マイパソコンのスペック公開するよ!

パソコンを自作し、毎年なにかしら部品を新しくして同じパソコンを10年以上使い続けているさまシロです(=・ω・=)

Vtuberとしてゲーム配信できているので、これから自作する方の参考になれば、と現在のパソコンのスペックと配信環境をメモしておこうと思います。


……ってのは建前で、毎年「あれ、今何使ってたっけ??」となるので、自分用の記録です(=・ω・=)

参考程度に、購入時の値段も載せておこうと思います。
……意外とお金かかってるなぁ……。


このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。


メイン構成

マザーボード 

ASUS ROG STRIX Z390-F GAMING (Z390 1151 ATX DDR4) 19,980円


CPU

INTEL Core i7 9700K BOX(1151/3.60GHz/12M/C8/T8) 43,450円

グラフィックボード

GeForce RTX 3070 Ti VENTUS 3X 8G OC 94,980円

メモリ

DDR4 PC-28800 16GB×2  14,980円 計32GBのメモリ。 

ファン

Scythe SCKTT-2000(虎徹MARKⅡ775-2011 AM2-4 FM1-2 4,658円

PCケース

Thermaltake Versa H26 White /w casefan ミドルタワー型PCケース [ホワイトモデル] CS7071 CA-1J5-00M6WN-01 5,038円

電源

玄人志向 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 KRPW-BK650W/85+ 6,127円



買ってからしばらく経つから値段大分下がってるんだろうなぁ~と思ったら、何個か逆に上がっていてビックリしました。物価高エグイ。


SSD/HDD

M.2 1TB

Cドライブとして利用
Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 最大 3,500MB/秒 内蔵 SSD MZ-V8V1T0B/EC 国内正規保証品 12,990円

SSD 240GB

Dドライブ&ゲームをインストール
 AP240GAST680S-JP 内蔵SSD AST680S [240GB /2.5インチ]  9,698円

6TB HDD

撮影した動画などを保存
SEAGATE ST6000DM003 (SATA3 6TB 256MB) 10,445円

SSD 2TB

ゲームなどをインストール
シリコンパワー 2TB SSD 3D NAND A58 パフォーマンスブースト SATA III 2.5インチ 7mm 内蔵SSD SP002TBSS3A58A25 14,880円

1TB HDD

昔撮影した動画を保存
Samsung 980 1TB PCIe Gen 3.0 ×4 NVMe M.2 最大 3,500MB/秒 内蔵 SSD MZ-V8V1T0B/EC 国内正規保証品 12,990円

DVD

GH24NS95 BL BLK バルク品(DVDドライブ) 1,905円


正直、電源回りがちょっと不安な構成。後からHDDやSSDを足す場合は、大きめの電源を詰んだ方がいいと思います。800Wは欲しい。最初はCとDドライブのみだったのにどんどん増えた。


モニター

VG270S 

メインで使ってる。 VG270Sbmiipfx 27インチ 34,800円
https://amzn.to/40eCDXQ

LG22EN33

21.5インチ。枠を白く塗って、縦置きで使っている。ハードオフで5000円くらいで買った気がする。

Princeton PTFBGF-22W

21.5インチ 中古モニターを楽天で2000円くらいで買った気がする。

モニターはメインモニターを足つきで、残り2枚をモニターアームを使ってメインの上と、横に縦置きで使ってます。モニターは何枚あっても足りない気がする(´・ω・`)

モニターアーム

 2画面 デュアル ディスプレイアーム ガススプリング式 17~32インチ対応 耐荷重2-9kg グロメット式&クランプ式 VESA100*100 7,899円

あ、あとモニターがあまりにも古すぎるので変換ケーブルつかってます。こんなやつ。


キーボードや付属品

キーボード

Logicool  G813-TCWH ホワイト 22,170円
https://amzn.to/40niIHm

ゲーミング マウス

G203 LIGHTSYNC ホワイト G203-WH 3,970円

ワコム ペンタブレット

Wacom Intuos Smallワイヤレス  TCTL4100WL/E0 8,885円

スピーカー

TaoTronics TT-SK018。親戚から中古を貰った。



ペンタブレットは最近あまり使ってないです。


配信機材

ビデオキャプチャ

AVerMedia Live Gamer EXTREME 2 GC550 PLUS DV482 21,257円

マイク

オーディオテクニカ AT2020 コンデンサーマイク  ブラック 10,773円
audio-technica キャノンケーブル ATL458A/3.0 マイク用 3.0m XLRコネクタ オス-メス 2,167円

マイクアーム

マイクスタンド 2,144円

マイクケーブル

オーディオテクニカ ATL458A/3.0 キャノンケーブル マイクケーブル xlrケーブル 3.0m オス-メス

USBハブ

U3H-T706S USBハブ 2,944円

HDMIセレクター

DH-SW21BK HDMIセレクター [2ポート] 2,720円

カラオケ用 USBマイク

ハイハイ GMMC-01 1,840円

オーディオインターフェース

AG03 ハードオフで14,000円


・ビデオキャプチャは折角自作しているのだから内蔵型にすればもっと安定したのかな、とチョット後悔。ちょいちょいエラーが出たりするので、次回はAVerMediaでなくElgatoにしようかなと思ってます。
・Switchとプレステを簡単に切り替えられるようにHDMIセレクターを買いましたが、今はプレステやってないので、飾りと化してます(´・ω・`)
・USBハブは電源付きの物を購入。電源不足で接続が切れる周辺機器とか結構あるので、電源付きはマストだと思ってます。
PCケースのフロントに刺して上手くいかない奴が、電源付きUSBに刺したらキレイに動いた、ということが多数。


毎年少しずつお金貯めて、ちょこちょこアップデートしていくのが楽しいです(=・ω・=)
また更新したらブログに残していきたいと思います。