2024-11-30

Illustratorの線の初期設定を0.1mmにする方法|ドキュメントプロファイル



初期設定をいろいろ変えられる、ドキュメントプロファイルの作り方


「デフォルトの線幅が0.3528 mmになるのが嫌だ。どうしても0.1mmの線を初期設定にしたい」と言われたので対策を考えました。

ドキュメントプロファイル」を使えば、自分の望む初期設定が作れます。

自分の良く使うフォントやスウォッチ、ブラシ、グラフィックスタイルなどを登録して、使ってみてください。



1. 理想的な初期設定ドキュメントを作る


よく使うサイズ、よく使う設定で空のaiデータを作ります。

参考程度に、自分はこんな感じで設定してます。
  • サイズ:A4 または A3
  • 単位:ミリメートル
  • 裁ち落とし:0mm
  • 文字、段落スタイル:自分がよく使う設定
  • スウォッチ、グラフィックスタイル、ブラシ:全部削除
    • 「アクション」→「初期設定アクション」→「未使用のパネル項目を削除」を使うと楽です

文字のデフォルト設定は、「ウィンドウ」-「書式」-「文字スタイル」
「標準文字スタイル」をダブルクリック



「基本文字形式」をクリックして、好きなフォントや太さ、サイズを選びます。
段落も同じような感じで。



2. 適当な四角を書いて、線の太さを0.1mmにする


ここが本題。適当な線を書いて、線の太さを0.1mmに指定します。
ついでに線端と角の形状もよく使う真ん中に変更。



※パネルが出てなかったら「ウィンドウ」-「アピアランス」で表示させてください。


3. アピアランスパネルの左上の四角部分をドラッグ




4. ALTキーを押しながら、グラフィックスタイルの「デフォルト」にドロップする




ALTキーを押しながら、アピアランスパネルの左上の四角を、グラフィックスタイルのデフォルトの上にドラッグ&ドロップすると、デフォルトのアピアランスを書き換えることができます。

※パネルが出てなかったら「ウィンドウ」-「グラフィックスタイル」で表示させてください。

これで、デフォルトのアピアランスが上書きされました。
作った四角はもう必要ないので削除してください。

5. 好きな名前を付けて保存


今回はとりあえず、「ドキュメント新規プロファイル」と名前をつけて、好きな場所に保存します。
一旦ファイルを閉じちゃってください。

6. イラレの初期画面から、「新規ファイル」-「詳細設定」をクリック





右側のプリセットの詳細をスクロールすると、下のほうに「詳細設定」というボタンがあるので、それをクリック

7. 「プロファイル」から「参照」をクリック




※参照を押して出てきたフォルダに、他のドキュメントプロファイルが入っています。
自分で作ったファイルをここにいれて使ってもOK(自分はそうしてます)


8. 先ほど作成したファイルを読み込む


先ほど作成したファイルを指定し、「ドキュメント作成」をクリックします。




9. おめでとうございます


初期設定で線の太さが0.1mmになりました。



それ以降は「最近使用したもの」の中に出てくるので、それをクリックして作成するようにすればOKです。



すこしでも参考になれば。