
初期設定をいろいろ変えられる、ドキュメントプロファイルの作り方
「デフォルトの線幅が0.3528 mmになるのが嫌だ。どうしても0.1mmの線を初期設定にしたい」と言われたので対策を考えました。
「ドキュメントプロファイル」を使えば、自分の望む初期設定が作れます。
自分の良く使うフォントやスウォッチ、ブラシ、グラフィックスタイルなどを登録して、使ってみてください。
1. 理想的な初期設定ドキュメントを作る
よく使うサイズ、よく使う設定で空のaiデータを作ります。
参考程度に、自分はこんな感じで設定してます。
- サイズ:A4 または A3
- 単位:ミリメートル
- 裁ち落とし:0mm
- 文字、段落スタイル:自分がよく使う設定
- スウォッチ、グラフィックスタイル、ブラシ:全部削除
- 「アクション」→「初期設定アクション」→「未使用のパネル項目を削除」を使うと楽です
「標準文字スタイル」をダブルクリック
※パネルが出てなかったら「ウィンドウ」-「アピアランス」で表示させてください。


ALTキーを押しながら、アピアランスパネルの左上の四角を、グラフィックスタイルのデフォルトの上にドラッグ&ドロップすると、デフォルトのアピアランスを書き換えることができます。
※パネルが出てなかったら「ウィンドウ」-「グラフィックスタイル」で表示させてください。
これで、デフォルトのアピアランスが上書きされました。
作った四角はもう必要ないので削除してください。
3. アピアランスパネルの左上の四角部分をドラッグ
4. ALTキーを押しながら、グラフィックスタイルの「デフォルト」にドロップする
ALTキーを押しながら、アピアランスパネルの左上の四角を、グラフィックスタイルのデフォルトの上にドラッグ&ドロップすると、デフォルトのアピアランスを書き換えることができます。
※パネルが出てなかったら「ウィンドウ」-「グラフィックスタイル」で表示させてください。
これで、デフォルトのアピアランスが上書きされました。
作った四角はもう必要ないので削除してください。